こんにちは、Gmanです!
視力は悪くない私ですが1ヶ月ほど前、人生で始めてメガネを買いました。
買ったのはJINSブルーライトカットメガネの「JINS SCREEN」。
人生初のメガネ屋さんでソワソワしながら買ってきました笑
今回の記事では、普段メガネをかけない筆者が実際に使って感じたJINS SCREENの効果と感想をまとめていきます!
目のいい人にもブルーライトカットはオススメなので、ぜひご覧ください!
ブルーライトカットメガネの効果が気になる人
安いブルーライトカットメガネと迷っている人
パソコンを長時間使う人
睡眠の質を上げたい人
経緯:ブログを始めて目がギンギンで寝られなくなった

9月にブログをスタートさせてからというももの、毎日3~5時間ほどパソコンの画面を見るようになりました。
1ヶ月ほど続けたところで目の疲れがピークに達し、寝る前に作業をしていたため夜も寝付けなくなりました。
そこでブルーライトカットメガネを試す事に。
しかし過去に安物のブルーライトカットメガネを試して全然ダメだった事もあり、今回はちゃんとした物を買うことにしました。
買ってきたものはブルーライトカット率が25%のもので、はじめから組み合わさったものでなくフレームとレンズを別々に選んで購入しました。
ここからは使ってみた感想です!
目の疲れ具合ははっきりわかるくらいに軽減
ブルーライトカットメガネを使い始めてから、明らかに目が楽になっています。
パソコンに限らずスマホ、TVゲームなど、画面を見るときに必ずかけたくなるくらいです。
「正直25%じゃそんな変わらんかな・・・」
なんて思ってましたが、かなり楽です。
あの目頭を押したくなるような疲れがなくなりました。
そうは言ってもブルーライト以前に近くを見続ける疲れは普通に有るので、時々遠くを見るなどの対策は必要でしょう。
睡眠の質が向上

私の場合パソコンで作業をする時間が夜寝る前なので、作業が終了した直後に寝ることも多いです。
ブルーライトカットメガネ使用前は先述の通り寝つけないこともあり、目の疲れを感じていました。
しかしブルーライトカットメガネをかけるようになってからは目のギラつきというか、目が冴えてしまう感覚がかなり薄れたように思います。
カット率25%は違和感の無い透明度

ブルーライトカットレンズというと黄色っぽいイメージでしたが、25%カットのレンズは見た目ではほとんど色の違いが分かりません。
白い紙の上に置くとわずかに黄色いのが分かる程度です。
かけている側からしても、裸眼と比べてもほとんど違和感を感じません。
私はメガネは使いませんが、普段使いできてしまいそうな透明度です。
25%でも効果ある?
個人的には25%カットでも十分に疲れが軽減できていますし、効果はあると思います。
確かに40%カットの方がより疲れにくいかもしれませんが、これだけ効果があるなら個人的には十分でした。
視界が黄色くなるのを避けるために25%にしましたが、毎日何時間も使用するならば40%カットでも良かったかと思っています。
おまけ:JINS SCREENをお得に買う方法

現在JINSでは、ネット上で事前にメガネを注文して店頭で受け取るサービス「CLICK&GO」のキャンペーンを行っています。
そしてなんと、キャンペーン中はブルーライトカットレンズ等のオプションレンズの料金が無料に!
好きなフレームを選んでも、フレーム代金のみでブルーライトカットメガネを作れてしまいます!
ブルーライトカットレンズは5000円なので、かなりお得です。
私はキャンペーンを店頭で知り、再訪し辛い距離だった事もありキャンペーンを利用できませんでしたが、せっかくならば使わなければ損です。
まとめ:目が良くてもブルーライトカットは有効
視力に関わらず、画面を長時間見る人にとってはブルーライトカットメガネは有効です。
科学的根拠が云々とも言われていますが、個人的には買ってよかったと思っています。
ブルーライトが有害かどうかを抜きにしても、目の疲れや睡眠に対しては良い変化が有ったのは事実です。
せっかくのキャンペーンもありますし、快適な作業のためにもぜひブルーライトカットメガネを一つ持ってみてはいかがでしょうか?